遂に納車 -柏・つくば(茨城)の賃貸ガレージハウス-

皆さんこんにちは。
GLBゆめみ野オフィシャルです。

昨年10月にS2000(AP1)をレッドリボンに里帰りさせてから、次の一台を探し続けてきましたが、遂に納車されましたのでこのBlogでご報告します。Instagramでも投稿しますが、あえてチェックしている人がほとんどいない(全くいない?)Blogで先行報告いたします。

S2000からの乗り換えにあたっては、デモカーのコンセプトの変更とその後の購入希望車種の変遷がありましたので、そのあたりも絡めてのご報告をしたいと思います。

結論としては新しいデモカーはAudiのRS4です。

デモカーコンセプトの変更

S2000購入時のコンセプトは、非日常の一台を大人の隠れ家でひっそり楽しむというものでした。
S2000は2ドア2名乗車、フルバケ、車高調、LSDバキバキ、ファイナル4.7という非日常間溢れる仕様でしたので上記コンセプトにばっちりハマっており、GLBゆめみ野の物件撮影、筑波山などで活躍してくれました。

もっとも、ガレージハウスは、非日常の車の格納だけでなく、大人のあそびの拠点としても機能します。そこで、次は、『大人のあそび』という観点から車をチョイスしました。遠乗りで温泉・美術館を巡る、ロードバイク、釣り・キャンプに使うことを想定しています。

そのため、次のデモカーはSUVという方向でクルマ探しが始まりました。

w463(4.0ツインターボ)を検討

そもそもSUVというカテゴリーとは縁遠い生活をしていたので、そもそもSUVってなに?というところから始まったのですが、要は車高が高くて荷物がいっぱい入ってワンボックスじゃなければSUVでしょ、という程度認識で車選びがはじまりました。

が、しかし。結局、SUVに関する自分の情報量が少なすぎて全然ピンときません。
あれこれ考えていたところ、ふと2024年3月の内覧会に来たお客様の白のゲレンデがフラッシュバック(?)しました。

この時は、B08の3SPANのガレージにお客様のゲレンデを格納していただいたのですが、ガレージのインダストリアル感とゲレンデの無骨なテイストの相性が良く、非常に印象的でした。

そんなわけで、次はゲレンデだということで、レッドリボンのM社長と一緒に野田のUSSに向かい、何台かチェックしてみました。ところが、いざ座席に座ってみると、何となく思っていた感じと違います。私の感覚がおかしいのかもしれませんが、外装の無骨さに比べて、内装がラグジュアリーすぎるのです。私のイメージでは内装ももっとスパルタンで、大型の軽トラ的なノリで見ていたのですが、大分ちがっていました。

ゲレンデは見送りになりました。

M3touringを探し始める

ゲレンデを見送ったのはいいのですが、その後の候補が見当たらないためうつうつとYouTubeを見ていたところ、土屋圭一先生が色々な車を試乗するチャンネルがフワッとおすすめされました。M3のワゴンとのことで荷物も載るしこれはこれでいいかもと思い動画を見ていると、土屋圭一先生がМ3touringを絶賛するではありませんか。この瞬間、私の心の中で次の1台はM3touringに決まりました。

早速、翌週からM3touringを探してもらいますが、3週連続でUSSに出品なし。
本当に日本で発売されているのか?という疑問すら湧いてきます。
私としては、既にtouringwagon系に乗る気満々のため、3週連続出品なしは受け入れられません。

そこで、M3touringの動画をあさっているうちにお勧めされるようになっていた『RS4は出てますか?』と聞いてみました。

M3touringからRS4に変更

『1台だけ出てるな』、M社長の声が神の啓示に聞こえました。
この瞬間にターゲットはRS4になりました。

早速、翌日、USSに向かい現車をチェックしたところ、快適な上、使い勝手も良さそうです。
この車を買うことに決め、M社長に予算を託して仕事に向かいました。

が、なんと入札の最後で一騎打ちになった末、競り負けてしまいました。
急遽、ターゲットをRS4に変更したせいで、相場の把握が甘く、予算がたりませんでした。

『何でもっと予算をつけなかったんだ』との後悔や『M社長もその辺は空気読んで予算オーバーでも勝負してくれよ』といった八つ当たりの感情が渦巻くなか、翌週のオークションで1台だけRS4があると、M社長から連絡がありました。

今度は負けるわけにはいきません。
予算の上限を引き上げた上で、切りのいい数字でバッティングしないように予算上限に若干端数を付けました。

12時過ぎ、M社長から『落札したよ』とのメッセ―ジが届き、やっと次の1台が決まりました。

RS4は居住性も良く遠乗りも快適そうです。色はナルドグレーになりましたが、M3touringに比べて控えめな外観とマッチしていて程よい感じです。ゲレンデ→M3touring→RS4と紆余曲折ありましたが、結果的にはいい所に落ち着いたなと感じています。

2025年のガレージライフはAudi RS4で楽しみたいと思います。


RS4、M3touringなどのtouringwagon系やハイパワーSUV系のお車も大歓迎です。
気になる方は是非お問合せください。

『ちょっとガレージにいれて撮影してみたい』などもDMいただければ対応いたします。

ページの先頭へ
menu