ガレージハウスの足場が撤去されました(B棟編) -柏・つくば・茨城エリアのガレージハウス-

みなさんこんにちは。
GLBゆめみ野オフィシャルブログです。

前回はA棟の足場が外れた様子を投稿しましたが、今回はB棟の様子を投稿します。
A棟とB棟はほぼ仕様が同じですので、大差ないんじゃないというご意見もありそうですが、一応配置が違うので、ガレージハウス回りの雰囲気なんかも違ってくるはずです…。お付き合いください。

 

B棟は、GLBゆめみ野の敷地の奥部分に配置されているので、A棟のようにメインの道路から直接アクセスするのではなく、交差点で曲がってから敷地にアクセスする形になります。国道294号線からアクセスする場合は、トンネルを潜って最初の信号を右折し、直ぐに左折で敷地に入ります。

 

敷地に入って左手と正面にはシェアスペースが設定してあり、右手にB棟があります。
シェアスペースの奥行は50m超、幅15m弱ありますので、友人が車・バイクで遊びにきた場合でも駐車スペースに困ることはありません。※ねばーる君のようなシルエットが写り込んでいますが気にしないでください。

左手に移っている平屋の建物は賃貸ガレージになります。
幅2.5SPAN(4.5m)なので結構余裕があります。賃貸ガレージ前のシェアスペースは余裕があるので、足車でガレージに来ても駐車スペースに困りません。

 

B棟のうち、上の写真奥の4部屋は目の前にA棟があるので、2階居住スペースの見晴らしという点では他の部屋程ではありませんが、道路から一番離れて奥まっているため1階ガレージのプライベート感を大切にしたい方にはおすすめです。他方で、上の写真の手前4部屋は、2階居住スペースの正面が開けているので解放感があり気持ちいい見晴らしを楽しめます。

 

B棟前のシェアスペースを奥側からみるとこんな感じです。

GLBゆめみ野を交差点を挟んで斜め向かいから見ると、建物配置が良くわかります。オフィシャルブログ的にはこの角度が一番好きです。この辺りは用途や好みによっても変わるところですので、実際にモノをみて検討するのが良いと思います。まもなく入居募集が開始しますので、ご興味のある方はお気軽にお問合せください。

menu