足場が撤去されました -柏・つくば・茨城エリアのガレージハウス-

 新年おめでとうございます。
今年もGLBゆめみ野オフィシャルブログをよろしくお願いいたします。

 

早速、現場の状況をご報告しますと、タイトルに記載したとおりですが、遂にガレージハウスの足場が撤去され、外観が現れました。

 

GLBゆめみ野は、国道294号線からローソン取手野々井店のT字路を曲がり、国道と鉄道の下をトンネルで通過した先の交差点の角地にあります。冒頭の写真はトンネル内からみた感じです。

 

実は、交差点・道路との関係で建物をどのように配置するかという点は、GLBゆめみ野の計画初期では、重要な検討事項でした。配置案としては、敷地両端に向かい合わせに建物を配置する案、敷地中央に背中合わせに建物を配置する案なども検討しましたが、DAYTONAHOUSEから、交差点と4車線の道路に対してどのようにGLBのプロポーションを見せるのが良いかとの観点の配置案が提案され、現在の配置に落ち着いたという経緯があります。

 

オフィシャルブログ的にも、294号線から曲がったあと、トンネルを潜って進むとGLBゆめみ野が見えてくるという設定は気に入っています。また、ガレージ同士が向かい合って内に閉じた空間よりも、角地で、交差点と道路向きに配置したことで、通りがかりの方や信号待ちの車に存在を認知してもらえるオープンでフレンドリーなガレージハウスになっていくのではないかと感じています。

 

道路沿いのA棟は、車道・歩道に対して、建物そのものが看板のように機能するので、ガレージハウス利用に加えて、事務所やshop利用にも向いているかもしれません。コンパクトでこだわりのショップが道路沿いに連なっていたらかっこ良さそうです。

 

別のブログでもご紹介しましたが、ガレージ部分をアタッチメントでショップ・事務所などに変更するPlanは本当にかっこいいです。
https://daytona-house.com/detail/3337/

こだわりのビジネスに相応しい物件をお探しの方は是非GLBゆめみ野をご検討ください。

 

 

 

 

 

 

ページの先頭へ
menu